人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SSパソコンワールド sspcw.exblog.jp

東京女子大学同窓会埼玉支部のパソコンに関する情報をお届けします


by SSPCW
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

第7回 被害に遭ったら

今まで、インターネットで被害にあわないためには、どうしたらよいか
ということを書いてきました。

ですが、いくら注意していても、被害に遭ってしまうことは、
現実問題としてあります。

そういう私も、インターネットではありませんが、
オレオレ詐欺の被害を受けそうになったことがあります。

具体的な話は、割愛しますが、母に、
「それって、オレオレ詐欺じゃないの?」
と言われ、事故を未然に防ぐことができました。

オレオレ詐欺になんか、ひっかかるわけがない、
と高をくくっていたら、あっさりとやられてしまった、情けない私です。

で、今回は、もし、被害にあったときの対処法です。

1.商品が届かない、注文メールが届かない、間違った商品が届いた場合
  メール、あるいは、電話でネットショップに問い合わせます。

2.ネットショップと連絡が取れないなどの詐欺に遭った場合
  消費者センター、国民生活センターに相談、または警察に連絡
  全国共通の消費者ホットラインに電話すると、最寄りの相談窓口を紹介してくれます。

  国民生活センター
  http://www.kokusen.go.jp/

  消費者ホットライン
  188 
  操作方法など
  http://www.caa.go.jp/region/pdf/150624hotline.pdf
  http://www.caa.go.jp/region/shohisha_hotline.html


  消費者庁
  http://www.caa.go.jp/adjustments/internet_trouble/internet.html

  インターネットショッピングの相談事例
  http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/internet2.html




..... Ads by Excite .....
by SSPCW | 2016-06-02 01:38 | 荒木純子先生のパソコンコラム