2016年 07月 27日
第9回 Windows10になっちゃった!
前回、拡張子についてコラムを書きましたが、
「難しかった。初心者に向けて、もっと簡単なことを書いてほしい」
というご意見を、数人の方からいただきました。
難しかったかなぁ????
これから、難しい内容も、なるべく分かりやすく書いていきますので、
よろしくお付き合いください。
また、別の方からは、
「.txt という拡張子がついた添付ファイルがついてきたが、
危ない拡張子に入っていなかったので、安心した」
というご意見もいただきました。
さて、ここで、ちょっと、補足説明をしておきます。
.txt は、textを省略したもの、つまりテキストファイルです。
.doc 、docx は、document を省略したもの、つまりWordファイルです。
拡張子は適当に名前を付けているのではなく
省略形を使われていますので、慣れてきますと、
拡張子を見ると、ファイルの内容が分かるようになってきます。
.doc という拡張子はWindows7以前のWordファイル、
.docx はwindows7以降のWordで作られたファイルです。
Windows7から、WordもExcelもファイル形式が、ガラッと変わりました。
それで、区別できるように、拡張子を少し、変更したんですね。
さて、見慣れぬ拡張子を見た場合は、どうしたらよいでしょうか?
その場合は、インターネットで検索!です。
検索の小窓に「拡張子辞典」と入力して、検索してみましょう。
たくさんの事典が検索結果として、出てきます。
この中から、分かりやすそうなものを選んで、調べてみましょう。
「拡張子って、こんなにたくさんあるんだ!」
とビックリするかもしれません。
拡張子で、ない物はないと言っていいくらい充実していますので、
是非一度、のぞいてみてください。
http://www.jisyo.com/viewer/
http://www.7key.jp/data/ext_new/
今回のメルマガは、もう少しメールについて書こうと思っていましたが
急遽変更!
数週間ほど前から、
「何もしないのに、Windows10になっちゃったのよね」
と相談を受けることがありました。
「変なところ触ったんでしょう」とか
「OKボタンをクリックしたんじゃないの?」
なんて返事をしていましたが、
先週から、
「自動的にWindows10になっちゃった」
「パソコンを開いたら、〇〇さんこんにちは、と表示されて、
眠れなくなっちゃった」
などという事例が多発。
どうしたんだろう??と思っているうちに、我が家も、同じ状態に。
「おいおい、Windows10に更新します、ってメッセージがでたぞ」
とアタフタとしている我が連れ合い。
Microsoft社が勝手にアップグレードしてしまうんですね。
どういう目的で、買ったら高いWindows10を、
Microsoft社が、大盤振る舞いしているのかは、
別の機会にお話しすることにして、
Windows10になっちゃった人は、不都合がない限り、
そのままお使いください。
基本的に、Windowsをアップグレードすると、
セキュリティが強化されているので、安心です。
ですが、Windows10は画面が全く違っちゃって、
さっぱり使い方が、分からなくなっちゃった、という方。
あるいは、前のバージョンの方が使いやすかった。
Microsoft社が、こっちの意向も尋ねずに、
勝手に変更するなんて、気に入らん!
とお怒りの方。
ご安心を!
Windows10に更新されてから、1か月以内であれば、
元の状態に戻すことができます。
方法は、
スタートボタン→設定→更新とセキュリティ→回復
とクリックします。
すると、どのバージョンに戻すのか、ダイアログボックスが出ますので
ここで、戻したいバージョンにチェックを入れます。
すると、さらに元に戻す理由を訊いてきますので、
選択肢の中から、一番自分の気持ちに近いものを、選択します。
そのあとは、<次へ><次へ>とクリックしてくと、
復元が始まります。
復元は、パソコンの状態にもよりますが、
早い場合10分程度で、終了します。
遅いときは2,3時間~半日かかることもありますが、
じっくり待ちましょう。
さて、まだ、Windows10にならないが、
Windows10にしたくない場合です。
この作業は、以下のサイトに詳しいです。
http://gunma-web.com/blog/web/stop-windows10-upgrade.html
このサイトを印刷して、じっくり作業してくださいね。
..... Ads by Excite .....
「難しかった。初心者に向けて、もっと簡単なことを書いてほしい」
というご意見を、数人の方からいただきました。
難しかったかなぁ????
これから、難しい内容も、なるべく分かりやすく書いていきますので、
よろしくお付き合いください。
また、別の方からは、
「.txt という拡張子がついた添付ファイルがついてきたが、
危ない拡張子に入っていなかったので、安心した」
というご意見もいただきました。
さて、ここで、ちょっと、補足説明をしておきます。
.txt は、textを省略したもの、つまりテキストファイルです。
.doc 、docx は、document を省略したもの、つまりWordファイルです。
拡張子は適当に名前を付けているのではなく
省略形を使われていますので、慣れてきますと、
拡張子を見ると、ファイルの内容が分かるようになってきます。
.doc という拡張子はWindows7以前のWordファイル、
.docx はwindows7以降のWordで作られたファイルです。
Windows7から、WordもExcelもファイル形式が、ガラッと変わりました。
それで、区別できるように、拡張子を少し、変更したんですね。
さて、見慣れぬ拡張子を見た場合は、どうしたらよいでしょうか?
その場合は、インターネットで検索!です。
検索の小窓に「拡張子辞典」と入力して、検索してみましょう。
たくさんの事典が検索結果として、出てきます。
この中から、分かりやすそうなものを選んで、調べてみましょう。
「拡張子って、こんなにたくさんあるんだ!」
とビックリするかもしれません。
拡張子で、ない物はないと言っていいくらい充実していますので、
是非一度、のぞいてみてください。
http://www.jisyo.com/viewer/
http://www.7key.jp/data/ext_new/
今回のメルマガは、もう少しメールについて書こうと思っていましたが
急遽変更!
数週間ほど前から、
「何もしないのに、Windows10になっちゃったのよね」
と相談を受けることがありました。
「変なところ触ったんでしょう」とか
「OKボタンをクリックしたんじゃないの?」
なんて返事をしていましたが、
先週から、
「自動的にWindows10になっちゃった」
「パソコンを開いたら、〇〇さんこんにちは、と表示されて、
眠れなくなっちゃった」
などという事例が多発。
どうしたんだろう??と思っているうちに、我が家も、同じ状態に。
「おいおい、Windows10に更新します、ってメッセージがでたぞ」
とアタフタとしている我が連れ合い。
Microsoft社が勝手にアップグレードしてしまうんですね。
どういう目的で、買ったら高いWindows10を、
Microsoft社が、大盤振る舞いしているのかは、
別の機会にお話しすることにして、
Windows10になっちゃった人は、不都合がない限り、
そのままお使いください。
基本的に、Windowsをアップグレードすると、
セキュリティが強化されているので、安心です。
ですが、Windows10は画面が全く違っちゃって、
さっぱり使い方が、分からなくなっちゃった、という方。
あるいは、前のバージョンの方が使いやすかった。
Microsoft社が、こっちの意向も尋ねずに、
勝手に変更するなんて、気に入らん!
とお怒りの方。
ご安心を!
Windows10に更新されてから、1か月以内であれば、
元の状態に戻すことができます。
方法は、
スタートボタン→設定→更新とセキュリティ→回復
とクリックします。
すると、どのバージョンに戻すのか、ダイアログボックスが出ますので
ここで、戻したいバージョンにチェックを入れます。
すると、さらに元に戻す理由を訊いてきますので、
選択肢の中から、一番自分の気持ちに近いものを、選択します。
そのあとは、<次へ><次へ>とクリックしてくと、
復元が始まります。
復元は、パソコンの状態にもよりますが、
早い場合10分程度で、終了します。
遅いときは2,3時間~半日かかることもありますが、
じっくり待ちましょう。
さて、まだ、Windows10にならないが、
Windows10にしたくない場合です。
この作業は、以下のサイトに詳しいです。
http://gunma-web.com/blog/web/stop-windows10-upgrade.html
このサイトを印刷して、じっくり作業してくださいね。
..... Ads by Excite .....
by SSPCW
| 2016-07-27 19:54
| 荒木純子先生のパソコンコラム