2008年 05月 26日
2008年度講座が始まります。
すっかり、初夏になり、6月を待たずして、半袖でしかいられなくなりました。
5月28日にSSパソコンワールドは2008年度の講座がはじまります。
今年度は大切な事を押さえながら、応用に力を入れていきましょう。
パソコンは勇気がいると思います。手探りしながら、「えーい」とやってみる事。
私は独学なので、いつも、ヘルプ、や、ポップアップしてくる指示にしたがっていじくっているうちに、なんとか、道がみえたり、故障も解決されたりします。
エラーも自然に機械が修復してくれます。
24時間対応のテクニカルセンターに電話しても、親切丁寧に指導してくれて、パット問題点が解決したときは「ありがとうございました。 こんな初心者のおばあさんを相手していただいて嬉しく思います」と言ってしまいます。
フリーズした時など、パソコン本体をパン、パンとたたいたり、すると、パット動き出す事もあります。
色々な知人、友人に聞く事もあります。
携帯もそうですが、最後の決定の前に必ず「決定」しますか?と聞いてきます。
そこで、判断して、一寸不安だったら、考える機会があります。
でも、勇気をふるいすぎて、決定してしまって、失敗もありますが、
それもなんとか、後で解決策もあるようです。
それでは、5月28日、浦和コミュニテイ センターでお会いしましょう。
YOKO
5月28日にSSパソコンワールドは2008年度の講座がはじまります。
今年度は大切な事を押さえながら、応用に力を入れていきましょう。
パソコンは勇気がいると思います。手探りしながら、「えーい」とやってみる事。
私は独学なので、いつも、ヘルプ、や、ポップアップしてくる指示にしたがっていじくっているうちに、なんとか、道がみえたり、故障も解決されたりします。
エラーも自然に機械が修復してくれます。
24時間対応のテクニカルセンターに電話しても、親切丁寧に指導してくれて、パット問題点が解決したときは「ありがとうございました。 こんな初心者のおばあさんを相手していただいて嬉しく思います」と言ってしまいます。
フリーズした時など、パソコン本体をパン、パンとたたいたり、すると、パット動き出す事もあります。
色々な知人、友人に聞く事もあります。
携帯もそうですが、最後の決定の前に必ず「決定」しますか?と聞いてきます。
そこで、判断して、一寸不安だったら、考える機会があります。
でも、勇気をふるいすぎて、決定してしまって、失敗もありますが、
それもなんとか、後で解決策もあるようです。
それでは、5月28日、浦和コミュニテイ センターでお会いしましょう。
YOKO
by SSPCW
| 2008-05-26 23:34
| お知らせ